前回は豪雪のため中止になった島原。リベンジアタックです!!
今回は高速組・下道組に分かれての集合です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=421x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/icf7255ab9fca9201/version/1470643526/image.jpg)
うさぎさんチームの集合
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=421x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/i52b4888579029705/version/1470643604/image.jpg)
チームさけちゃんの集合。
特攻隊長やのくんをさけちゃんが幾度となく陥れたりといろいろありながらも、ほぼ予定の時間内に両チーム長洲港に到着しました。
みんな整列して、いざ乗船です!今回の参加人数は過去最多、18台でのツーリング!多い!
祝・初フェリー!船の作業員の方がてきぱきとタイヤ止めを施してくださいます。
乗船が済んだらあとは45分の船旅を楽しみます。女子は女子、メンズはメンズで楽しくひと時を過ごしました。
私たちは外で海風を浴びながらお喋りしていましたが、室内設備もあり45分はあっという間に過ぎます。
さてさて多比良港到着のアナウンスがなりました。速やかにバイクへと移動します。
ついでに船内はこんな感じでした。
大人数での乗船は予約をお勧めします~
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=416x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/i6ddb7171897dd4de/version/1470644870/image.jpg)
準備万端!戦闘組(先頭組)気合入りすぎですね。
ジリジリ・・・
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=455x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/i7e565d2508265103/version/1470708639/image.jpg)
はらぺこにーはんず、船を降りたら早速ランチ会場を目指します。
ということで到着しました「千々石観光センター」です。人数が人数ですのでみんな思い思いの昼食をとります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=455x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/i8e549f5df4f29e28/version/1470708997/image.jpg)
ここ千々石観光センター名物じゃがちゃん。
丸ごと一個のじゃがいもに、薄いホットケーキのような衣をつけて揚げてあります。
とても美味しく、にーはんずメンバーもこぞって食べていました。
じゃがちゃん組
ちゃんぽん組
ちゅるちゅる組(そうめん流し組)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=455x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/i2f7240469ed2380c/version/1470709699/image.jpg)
腹ごしらえも済んだところで、次なる目的地、みんなの恋い焦がれた目的地へ向かいます。
ついにお目見え、ライダー必見、そうここは・・・
ドラゴンロード!!(またの名を別所ダム)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=910x10000:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/i83a7e4debde6c3b3/version/1470709795/image.jpg)
うねうねの坂道。見ての通りすごく楽しそうな道だと思うのですが、走り終えたみんなの感想としては
「非常に走りにくい・怖い」
でした。
急な坂道であることと、対向車のオーバーラン具合がとても恐ろしいのであります。
しかし、景色としては絶景!行かれる方は気を付けて走られてください。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=455x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/ic8e146ca1526d3d4/version/1470710232/image.jpg)
その後カステラアイスなどを食べる予定だったのですが、プチハプニングのためいったん再度千々石観光センターへと引き返します。
ここで北九よりはるばる来ていました、彗星せっちゃんとあっきーさん離脱のためプチ帰りの会です。二人とも遠路はるばるありがとうございました( ;∀;)
その他のメンバーはギロチンロードへGO!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=452x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/ib7041bfc3fa4fa16/version/1470710375/image.jpg)
(エセソル君と特攻しなくなった隊長矢野!)
半日以上が過ぎたところで、撮影会会場「ギロチンロード」へ到着です。
人数が多すぎてもはやみんなの顔はほとんど見えませんねw
(編集する側としてはありがたいです)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=455x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/i1f1371b5ac971db6/version/1470710993/image.jpg)
毎回恒例「撮る人を撮る」
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=455x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/i8413444b0e8ba9a1/version/1470711030/image.jpg)
ある人は忍者コラボ
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=455x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/i89d5ca46bd211402/version/1470711077/image.jpg)
ある人はレプソルコラボ
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=367x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/id5119bdf1c85fd14/version/1470711160/image.jpg)
ある人はパンダになります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=436x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/i7c264fac807e92b5/version/1470715536/image.jpg)
いい具合に日が落ちてきたところで道の駅鹿島へ移動し全体の帰りの会をします。
みんなさすがに長旅でくたくたみたいですね(´・∀・`)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=435x1024:format=jpg/path/sfe4935fd28c1b21b/image/ibf17b310cc4579fb/version/1470715626/image.jpg)
今回も事故もなく違反もなくツーリングを終えることができました。
念願のフェリー使用のツーリング!次は泊りでゆっくりでもいいなと思ったり・・・
みなさまお疲れ様でした。
にーはんず最高
コメントをお書きください