前日ぎりぎりになっての降水確率下落!!中津に行く予定でしたが、日田→玖珠→飯塚と走りました。
大分方面といえば、一品街のセブンに集合!今回は初めてインカムを使用したツーリングでした!みんなでペアリング大会&安全宣言です。
(にーはんずメンバーの大半はインカムを持っていません。)
(ここまででかくなったら必要になってきますよね・・・)
まず向かった先はここ。慈恩の滝。ガンダム好きの聖地らしいです『ジーク・ジオンっ』
ここ慈恩の滝は、滝の裏側を通ることができる滝です。豆のような隊員たちが歩いている姿が見えますでしょうか。
一応裏から見るとこのような景色です。うん。ふつくしい。
(※くぐられる方は背中につく泥と大量の水しぶきによるびしょ濡れに気を付けてください。)
お向かいの駐車場でバイクの撮影もさせていただきました。こうやってまじましと眺める9台。なかなかの台数ですね。
みんなそれぞれぱしゃぱしゃ写真撮影タイムを過ごすのですがバイクあるあるな風景となりました。
非常に不審者。
はらぺこにーはんずが向かった次の場所がこちら。
童話の町玖珠にございます「金太郎」さんです。
ランチメニューはいくつかあったのですが、ほとんどのメンバーはこちらのとろとろオムライスをいただきました。言わなくてもわかりますよね?非常においしかったです。
突如大勢で伺いましたがとても丁寧に対応してくださいました。ありがとうございました。はい、食べ終わったメンバーです。
おなかを満たして進む先はここ。
しゃもじ・呆け封じ・羅漢寺!(セットで覚えましょう。)
はい、羅漢寺です。
羅漢寺まではかなり登らなければならないのですが、金に物を言わせた組と自力で登った組の図です。
鏡内は撮影禁止でしたので写真はありませんが、とてもしゃもじでした。
さてデザートを求めて飯塚方面へと駆け上がります。
「たまごハウス」さんでシュークリームをいただきました。
非常に美味でした。
最後はソフトクリーム隊長が興味津々だった石炭ソフト。
しかし本人は寒さとシュークリームによる満腹で食しませんでした(失格)
メンバーの中で唯一食べたゆっけくんによると
「うん・・・ビター。」
とのことでした。
そんなこんなで9台という大所帯で決行したツーリング。距離も少しありましたが、事故もなく無事に終えることができました。
新メンバーのまきおっち、しょっぱなから先導させてすみません。
新メンバーのあっきーさん。遠方からお越しいただきありがとうございました。
おつかれっした!
コメントをお書きください