年も明けましたので、行けるメンバーだけで初詣ツーしてきました。
お決まりの「にりんかん」に集合の後、まずは宗像大社を目指します。
宗像大社は参拝客が多数いらっしゃいましたため、参拝中の写真はないのですご了承ください。
宗像大社といえば交通安全祈願で有名ですね。一応参拝したのちお守りを吟味しています。
(かなり悩んでらっしゃいますね)
駐車場にて一通りパンダヘッドで遊びます。
お正月明けてすぐということでかなり人目が多いですね。隊長は周りを見ながらかぶります。
そんな中こんなふてぶてしい風のパンダ様もいたり。
気に入ってはしゃいでみたり(かわいい)
パンダはまあそこそこにして次行くぞ次ー!!
特攻隊長厄年と特攻のトラウマ払拭のため、厄を払いに福岡市「若宮八幡」へきました。この日は割と空いている日だったそうです。
駐車場は無いのですが、境内の空いたスペースにバイクを止めさせていただけるのでバイクのりの方にもおすすめです。
こんな感じですね。
受付の目の前でしたが、案内してくださいました。
(一般人の方からの視線を多少は感じました。)
ソフトクリーム隊長が「半吉」という謎のおみくじを引いたところでこちらを出発します。(※半吉とは吉凶が1年を通して半々ある運だとか)
雲行きが怪しくなってきましたが、移動します。そう、福岡の楽園糸島へ・・・
糸島といえば牡蠣ですよね・・・
炭火焼のお店だったのですが、灰でヘルメットは真っ白・・・やのしのヘルメットだけパンダヘッドが守りました。
「チラッチラチラッ★」
平和に牡蠣を食べていたのに気付けば外は雨です。さあて、そろそろ帰りますか('・_・`)
2名のメンバー写真を収めたのち、帰りまーす。
初詣も済ませて今年1年の活動に事故などが内容しっかりと祈ってまいりました。
楽しいバイクですが命あってのものですからね!!今年も安全運転で活動してまいります。
なんだかツーリングを企画する度に雨が降り注いでる気がするのですが誰が雨を呼んでいるんでしょうね^^
ということで・・・
あけましておめでとうございます。今年もにーはんずをよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください