紅葉を見にいこうよう!(すみません)ということで英彦山→耶馬渓→日田を巡りました。
早起き隊長かちおっちの提案で朝は7時頃集合。秋月を経由して英彦山へ向かいます。
途中英彦山の手前に紅葉がきれいな場所があり、記念撮影をしました。
さすが撮影部総隊長Kikaちゃん。とてもきれいな写真を撮ってくださいました。
英彦山登山口(?)に到着しました。寒い、道悪い、寒い。
次は道の駅やまくにを目指します。悪路は続く・・・
道の駅やまくにに到着!何をするわけでもありませんが休憩を挟みます。
立ち寄った日にはかかし祭り?のようなものがあっておりました。
さてさていい時間になってきました。次は耶馬渓散策!!青の洞門を目指します。
つきましたよ耶馬渓!青の洞門らへんです←
ずん
ずんずん(あ、気付かれた・・・)
ずんずんずん!
しばし休憩するみんな。激写!
(置物みたい)
つかの間の休憩を終えて、次はおひるごはん、おそばを目指します!!
青の洞門をくぐります!!
耶馬渓到着しました。
少し早いですが空いているということもあり先にお昼ご飯を頂きます。
お蕎麦をいただきに深瀬屋さんへ。
こちらのお店はとろろがおいしいということでした。山かけそばを食べているメンバーが多かったです。
ひろしくんなにやらとても楽しそうですね。
山の中はとても寒かったので、温かいお蕎麦に癒されたにーはんずメンバー。
腹ごしらえを終えたところで、次は耶馬渓散策!!
どんどん歩きます。
どんどんー
途中でマスにご飯を投げながらさらにどんどん(端折ります)
耶馬渓の中でも有数の紅葉スポット、一目八景にて記念撮影。ここは一目見て八つの景色を楽しめるというスポットなのです。とても景色は綺麗だったのですが、やはり色付きはいまいちですね・・・エルニーニョめ・・・
記念撮影も済んだことですし、次を目指します。
にーはんず恒例行事、ソフトクリーム捕食!!今回は日田豆田町の麦屋カフェさんにて、コロネソフトをいただきました。味は梨・柚子胡椒・ミルクの三つ。味を選んだら焼きたてのコロネパンにソフトクリームを詰めてくださいます。
甘じょぱいならぬあったか冷たい・・・笑
梨+ミルクのメンバーが大半を占める中、誰かは(覚えてない)柚子胡椒味に果敢に挑戦していました。
ミッションも達成したことですし、帰路につきます。
今回は筑紫野→英彦山→青の洞門(耶馬渓)→深耶馬渓と進みました。紅葉は全体的にあまり色付いていなかったものの、綺麗な景色と空気・冷たい風を切る感覚は最高でした。(いろんな意味で)
コメントをお書きください