にーはんず初めてのお泊りツー!南は宮崎へ遠征に行きました。
1日目:広川SA→金御岳公園(霧島)→道の駅南郷→鵜戸神宮→道の駅フェニックス→宿
2日目:宿→馬ケ背・クルスの海→おぐらおぐら(チキン南蛮)→道の駅よっちみらんの→天岩戸神社→高千穂→帰宅 という行動予定でした。
広川SAに07:00集合。初めてのにーはんず高速デビュー&お泊り。緊張の二日間!!出発だー!!
まずは金御岳公園へ到着!!約2時間の高速運転疲れました。
たまたまですが、”サシバ”という鳥が一年に一回ここいらに飛来するらしいのですが、当日はまさにその日!!遠くにさしばを眺めながら休憩しました。さしばの後はおひるごはん!
鹿児島(霧島)~宮崎への道は気持ちがいいのなんのその。
そして次はお昼ご飯を求めて道の駅南郷へ。
おなかペコペコで海鮮をいただくぞーーー!!と到着したこちらですが、ひと・人・ヒト…ものすごい混雑でした。
結局みんなマンゴーソフトや日向夏ソフトなどを食べて時間潰し…並びに並んでやっときたぞにーはんず注文のとき!!「海鮮系は伊勢海老以外売り切れです(ニッコリ」
結局チキン南蛮定食やマンゴーカレー(マンゴーの味はしません)などを食して後にしました…
次に目指しましたは鵜戸神宮。こちらもたくさんの人で湧いておりました。
このように綱の中の窪んだ箇所に”運玉”たるものを投げます。見事入ればLUCKY!!というシステムです。
みんな必死に投げたのですが見事入ったのは翔馬氏のみ!!
上から見るとこれだけの人数で必死こいて投げ入れているので、「どれが自分の運玉だよ」状態でした。
一大イベントの運玉投げを済ませ、長い長い上り坂を暑い中上るにーはんずメンバー。
(全員20代です。)
息切れなんてしてません。
そして次は道の駅フェニックスへ。
ここにきて大渋滞…暑さと渋滞に体の疲れもピークへ。
ここは海辺の一本道のためよく渋滞する模様…ほんと長かったです。
そしてやっとつきました道の駅フェニックス!!
渋滞のため到着時間も遅くなってしまいましたが、夕日らしきものも見ることができました(らしきものです。)
しばし渋滞緩和をこちらで待つことに。
さあ、道の駅フェニックスを出たら宿へGO!!
みんな一日中ほとんど運転だったからクタクタですw。
ここから一気に端折りますが、
到着→車庫に一台のバイクどーん(ジャマー)→みんなぎゅうぎゅう詰め→何とか入った―→ごはん(地鶏やしゅうちゃん)→イケメン店員にずっきゅん(約一名)→お風呂(スパ・ぱうぱう←ふざけてません。)→ねるーーー
コメントをお書きください