にーはんず第二回(?)ツーリングです。
滝ツーということで、浮羽の調音の滝(そうめん!!)→日田の桜滝→小国の鍋ヶ滝を巡りました。
まずはこちら!!浮羽の調音の滝に到着!!
(どこにあるかなかなか見つからず500メートルくらい無駄に坂道を登ったなんてここだけの話です。)
少し小さな滝でしたが、初めての目的地到着にみんなどきむね。とてもきれいでした。
そしてこちらが第二の目的、流しそうめん!!
みんなしてよくある竹を真っ二つにしたレールからそうめんを流すスタイルを想像していたのですが…こちらの方式でした。(感動…)
こちらのそうめん流しは水流を調節して流します。テンション↑↑だったにーはんず。
大量のそうめんを一気に放り込んだため滞留→水流強へ→洗濯機かっ!!
という一連の流れできゃっきゃすることができたのでした。
夏を感じまくってこちらを後にしました。
次に目指すは日田・桜滝!!いっくぞーー!ぶんぶーん!
…はい、目的地が入り組んでて先導迷うの巻。
みんなの後ろ姿が可愛かった一枚。
到着!!
タクシーのおじさんに聞いた通りみちをずんずん進みます(見えてきた!)
ずんずんずんずん!!(見えてきた)
にーはんず『うおーーーーーーーーーーー!!』
どーん!!桜滝、調音の滝とは比べ物にならないくらいでかい!!
しぶきが強すぎて近づきすぎるとびしょ濡れになります.
写真じゃあまり大きさが伝わらないのが残念…( ´・_・`)
さてさて、水遊びも済ませたところで次の目的地へ出発!!
次は鍋ヶ滝ですよー
…鍋ヶ滝は人気過ぎて渋滞…
八月半ばの猛暑+エンジンからの熱気が下からモンモンと
( ^ω^ )とにかくあつい
渋滞にも見舞われましたが無事に到着!!
午前中仕事だったせっちゃんと合流しました。(行橋から2時間で到着されました。)
滝を裏側から見ることができる珍しい滝です。人が多かったですがこちらもとてもきれいでした。
せっちゃんも合流したところで、ソフトクリームを捕食しに。
ツーリングに食べ物の目的は必須です!!
山吹色のジャージーソフトです。小国界隈では1.2を争う濃厚さだと確信しています。
暑すぎて写真を撮るころには溶け始めていますね。
ソフトクリームまでしか予定していなかったので近いし名所だし阿蘇いくぞーーーということで到着しました。
阿蘇です。
みんなまだ元気だな。
大観峰です。
みんなの背中が疲れてきていたので撮影したのですが
一人だけ超元気
みんなの背中がさみしく見えてきますね。
さてさて最後は日田 一品街の駐車場にて記念撮影です。
初めての遠距離&多人数ツーでしたが、大きな事故もなく無事におえることができました。
同世代で連なって走る楽しさを知った滝つーでした!!おつかれさまでしたー
(一番左のCBは写真を撮ってくれたおじ様のバイクです。)
コメントをお書きください
ゼファー (土曜日, 06 2月 2016 21:29)
初めまして、ホームページ拝見させて頂きました!
みんな若く楽しい感じがものすごく伝わってきますね!
僕もバイクが好きで自分のまわりで仲間を集めようとしましたがなかなか集まらず、
年に1、2回、4、5人集めてツーリングに行くのがやっとの状態!
このにーはんずのホームページを見ていると気持ちをおさえきれずコメントさせてもらいました。
24歳、市内住
ゼファー乗りです。
良ければLINE s.gucci まで連絡してもらえると嬉しいです!